ワダチラボについて

ワダチラボってどんな会社?

初めまして、改めまして。株式会社ワダチラボと申します!
私たちは人材育成を主軸に事業展開をしている会社です。

私たちの経営理念「誰もが可能性を信じられる社会づくり」です。
この理念を元に、私たちのミッション「好循環で、人と組織を笑顔にする」としています。

ミッション実現の為に以下の事業を展開

・企業研修事業や人事制度構築事業
・個人向けの銀座コーチングスクール沖縄校の運営
・講師養成講座の人財パフォーマンストレーナー養成講座の開講

企業研修事業

研修満足度98%
ワダチラボでは「実践」と「体感」を大事にしている為、ワークショップ形式で研修を進めます。100以上の研修を組み合わせて貴社の課題解決に取り組みます。

人事コンサルティング

企業の経営戦略実現に向けた人事戦略、人材育成計画を策定し、エンゲージメント調査の実施、人事制度の構築(等級制度、評価制度、報酬制度)と運用、人材育成トレーニング、組織風土の醸成を伴走型でサポートします。

チームコーチングとメンタリング

チームコーチング:チームのパフォーマンスを最大化するチームコーチング。チームで同じゴールを目指し、目標達成までサポートします。
メンタリング:個人の強みやリソースを引き出し、パフォーマンスを最大化するメンタリング
を実施します。

銀座コーチングスクール沖縄校

コーチングで相手の才能を開花。現在70名のコーチが誕生。国際コーチング連盟認定資格を目指す国際クラスを開講。毎月無料説明会を開催中。

人財パフォーマンストレーナー®️養成講座

ティーチングで相手の才能を開花。現在30名の卒業生が様々な領域で活躍中。

ワダチラボ公式HPでは、より詳しい事業内容が掲載されています。
 気になる方は下のボタンをクリック

人事BOOKを作った理由

毎日、様々なクライアント様から上がる人材領域での課題・お悩みに向き合っていく中で、同じように苦しんでいる数多くの人事部や経営者の皆様へ、ほんの少しでもお悩みのサポート・課題解決のヒントをお伝えできないだろうかと考え、人事BOOKというサイトを開設することにいたしました。
(人事BOOKは、元々ワダチラボの広報誌として創刊した冊子ですが、より広く人事領域で活躍されている皆さまに情報発信がしたく人事BOOKウェブ版をオープン)

共に課題を乗り越えてきたクライアント企業さまへのインタビューや、人事領域で活躍する専門家のお話、人事関連の学びになる情報、お悩み相談などを発信してまいりますので、ぜひ人事BOOKウェブ版をご活用いただけますと幸いです。

ワダチラボの3つの強み

❶結果の質と量

  • 研修満足度98%
  • 成長実感度94%
  • リピーター率95%
  • 支援企業300社超え
  • 従業員エンゲージメント44%向上
  • 定着率24%UP
  • 残業時間30%減
  • 3年間応募0→1ヶ月で2名採用
  • 支援人数2万人
  • 離職率35%減
  • 14市町村の支援実績
  • 企業支援売上前年比2.5倍達成

❷可能性を最大化するスキルと経験

ワダチラボ社員は、全員キャリコンサルタントの国家資格を保有し、様々な業界でキャリアを積んできました。この経験とスキルをフルに活用し、皆様の課題解決のサポートを致します!

福島知加 (代表取締役)

ライセンス
・国家資格 キャリアコンサルタント
・ICF認定コーチ(ACC/国際ライセンス)
・銀座コーチングスクール 沖縄校校長
・Gallup社ストレングスコーチ
・人事制度構築士  
・アンガーマネジメント ファシリテーター
・ワークライフバランス社 認定コンサルタント
・DiSC認定トレーナー

経験
・ディズニーキャスト・営業トップセールス
・人事/採用経験 ・マネジメント経験15年
・就職支援のキャリアコーチ
・仕事と家庭の両立支援プランナー
 (厚生労働省委託)


リム紗代 (事業責任者)

ライセンス
・国家資格 キャリアコンサルタント
・日本教育推進財団認定コミュニケーショントレーナー
・NPO法人ヘルスコーチジャパン認定プロコーチ
・LABプロファイルマスタープラクティショナー
・アンガーマネジメント ファシリテーター

経験
・海外でのレストランマネジメント経験
・観光施設の営業、広報
・日本初企業内
 コーチングマネージャー
・人事、採用経験
・就職支援のキャリアコーチ


久高せいや (人事キャリアコンサルタント)

久高せいや (人事キャリアコンサルタント)

ライセンス
・国家資格 キャリアコンサルタント
・銀座コーチングスクール(GCS)認定プロフェッショナルコーチ
・防災士

経験
・アナウンサー/報道記者13年
→CX系列テレビ局
→JOXR系列ラジオ局
・広告営業4年
・デジタル経営企画4年
・就職支援のキャリアコーチ

❸協働関係で目標を達成する

弊社とクライアントの関係は「協働関係」です。企業の目標や個人のありたい姿を共に目指すパートナーとして、弊社のリソースも最大限活用し伴走型で取り組んで参ります。下記の例のように企業や組織の「やってみたい」を大切にし、実現可能に向けて取り組んで参ります!

①100以上の研修メニューから組織目標にあわせたオリジナル研修を設計
②弊社の研修メニューにはない研修を外部の講師と連携し構築
(へアメイク講座 、DX講座、パーソナルカラー講座)
③中小企業診断士や社労士と連携し人事制度や事業計画を構築